※カット済みの矢の返品・交換はいたしかねます。また、シャフトのサイズ・種類違い、イメージ違いによる返品・交換も同様です。ご注文前によくご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
・矢をご購入いただいた方には、「名前シール」を1枚プレゼントいたしております。
【ジュラ矢オプション】
・名前刻印(+600円/6本組)…6本すべてのシャフトに名前を彫り込みます。備考欄に、実際に彫り入れる文字をご記入下さい(最大7文字まで。アルファベットは横書きのみ・小文字は不可)。
・矢尻変更(+600円/6本組)…6本すべてを、鉄から長尺・真鍮・ステンレスいずれかの矢尻に変更します(2114, 2117シャフトは除く)。
弓道が初めてという方におすすめの矢です。
- シャフト(伝統的な竹矢では「箆(の)」と呼びます)
- 軽くて丈夫な合金「ジュラルミン」製(通称「ジュラ矢」)。品質が安定していて取り扱いも容易で、現在最も普及している材質です。弓力(kg)に応じて、1913(細くて軽い)と2015(太くて重い)の2種類の規格をお選びいただけます。個人差がありますが、ひとつの目安として弓力15kg以上で2015、15kg未満で1913を選ばれることが多いようです。
- 矢羽根
- ターキー(七面鳥)の羽根です。黒羽などのものに比べて耐久性は劣りますが、安定供給が可能なため、安価にてご提供できます。
- 甲矢に線飾り入り
- 弓道の矢は二本で一組です(「一手(ひとて)」といいます)。最初に射る矢を甲矢(はや)、後に射る矢を乙矢(おとや)と呼びます。甲矢と乙矢は羽根の付き方が異なります。この見分け方はいくつかありますが、初心のうちは間違いやすいものです。当商品は筈巻部分に線の飾りが入っており、一目で見分けやすくなっております(甲矢は一本、乙矢は二本)。
※ご注文品の個別発送は原則として行っておりません(例えば、弓と弦を同時にご注文いただいた場合に、弦だけを先に発送する、など)。個別発送をご希望の場合は、個別にご注文願います(送料は個別に必要になります。なにとぞご了承ください)。
この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています