ミヤタA型 ※受注製作
販売価格44,000円(税込) ~ 47,300円(税込)
購入数
長さ
弓力

長さと弓力の価格表

メール便対応 不可

【発送までの目安】
2年

※在庫なし、または受注生産の場合

※こちらの商品は、ご注文後(翌営業日以内)に届く「決済メール」に従って決済を行ってください(カード・コンビニ決済のみ)。ご入金確認後に発送いたします。詳しくはこちら

※恐れ入りますが、配送会社の規定により、種類、納期にかかわらず、弓が含まれるご注文は配送日時指定を承ることができません。また、土日祝の発送も行っておりません。

※弓の選び方(日本弓道具協会HP)

※慣習的に、単に「伸寸のびすん」と言った場合は「二寸伸にすんのび(七尺五寸≒227cm)」のことを指します。

※籐は 五か所巻きになります(三か所巻きをご希望の場合は、その旨備考欄にお書き添えください)。

※中袋と弦が付属します(いずれも1点。サービス品につき、色や銘柄はご指定いただけません)。

※弓力は、並寸85cm、伸寸90cm、三寸伸93cm、四寸伸95cmの引き尺で計測しております。ここでの引き尺とは、会の位置まで引いた弦から握りまでの長さです。

※弓に対して引き尺が長すぎる場合、使い続けると破損の可能性が高まりますので、くれぐれもご注意ください。
(例:引き尺100cmの射手が並寸の弓を使い続ける、など)
適正引き尺:三寸詰80cm~85cm、並寸85cm~90cm、伸寸90cm~95cm、三寸伸93~98cm、四寸伸95~100cm

自身も日置流印西派の免許皆伝、教士八段の優れた射手であり、かつてアーチェリーの世界大会に自作の和弓グラス弓で挑んだことでも有名な宮田純治氏によって開発された弓です。グラス・カーボン弓の草分け的な存在にあたります。

ミヤタ弓
特長対応弓力
AグラスファイバーFRP*を使用したスタンダードなモデルです(いわゆる「グラス弓」)。入門者や弓道部の学生の皆様はもちろん、竹弓をお使いの上級の射手の方々からも、その引きやすさ・性能をご賞用頂いております。10kg~20kg
CGⅢ内竹・外竹にグラスファイバー・カーボンファイバーFRPを使用したモデルです(いわゆる「カーボン弓」)。引き分けの柔らかさと矢勢の鋭さを併せ持っています。10kg~20kg
CGⅤCGⅢ型を更に進化させた、上級者向けの高性能モデルです。芯材に更に工夫を凝らし、上級の射手の皆様に長らくその性能によりご愛用頂き、正しく引けた時の更なる矢勢の伸び・矢所の集まりなどをご賞用頂いております。10kg~20kg
AC内竹・外竹ともにカーボンファイバーFRPを使用した上級モデル。弱めの弓力の弓でも非常に鋭い矢勢を実現しています。また遠的等で正しく引けた時にはその鋭い矢勢でより真っ直ぐに飛び、弓道の遠的本来の醍醐味を味わいたい方にもお勧めです。10kg~16kg
*FRP=Fiber Reinforced Plastics;繊維強化プラスチック

※購入をお考えの方はメーカーのブログをご一読ください。
※竹弓のように手作業で丹念に製作される銘です。即納弓以外は長い納期がかかります。納期:2年
※すべてのグレードで、四寸伸は製作されておりません。

配送先地域に応じて下記送料がかかります(目安2張程度まで。それ以上は追加で送料がかかります)。ご注文後、メールにて正式な合計額とお支払い方法をお知らせいたします。

弓の送料は、ネット販売と店舗販売で異なります。あらかじめご了承ください。

弓 送料表
地域送料(円)
北海道・沖縄4500
東北
(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
3500
信越・関東
(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、長野)
3000
東海・北陸
(岐阜、静岡、愛知、三重、富山、石川、福井)
2500
関西
(滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
2000
中国・四国
(鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、高知、愛媛、香川)
2500
九州
(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)
3000

※別途消費税がかかります。
※離島・遠隔地は追加の送料が必要になります。

※ご注文品の個別発送は原則として行っておりません(例えば、弓と弦を同時にご注文いただいた場合に、弦だけを先に発送する、など)。個別発送をご希望の場合は、個別にご注文願います(送料は個別に必要になります。なにとぞご了承ください)。

この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています
カテゴリ:  ホーム  >    >  グラス・カーボン弓